トイレのリフォーム

約30年程経ったトイレのリフォームです。

写真の様に広いトイレですが、廊下から

入ってトイレにしては大きい洗面台と

男性専用トイレ。その左奥に扉があり

トイレが設置されていました。

 

よって、男性が使用しているとその

後ろを通ってトイレに入らなければ

ならないというトイレでした。

お客様は随分前から何とかしたい

と思っておられリフォームする事を

決断されました。

お客様から、男性用トイレは撤去し加えて

大きすぎる洗面台も手荒専用の物に変更し

トイレットペーパーの収納も欲しい。

また、家族や来客用にトイレが別々に

使用できるよう2箇所にしたい。

という御要望でした。

そこで、男性用トイレと洗面を撤去し

広々としたトイレへ。左側にあった

奥のトイレへ行くドアを撤去し壁へ変更

加えてドアを引戸に替えて入りやすくし、

奥のトイレは西側の壁を開口し新しく

引戸の入口をつくりました。

 

上が撤去解体中の工事写真です。

完成した一つ目のトイレがこちら

トイレは全自動お掃除トイレ「アラウーノ」

入口は引戸へ変更しています。

そして、もう一つのトイレがこちらで、工事中と

新しく作る引戸の壁面

 

完成したトイレがこちらです。

こちらも「アラウーノ」を設置しました。

いかがでしょう、それぞれ感じの違ったトイレに

生まれ変わりました。

今回は、トイレを使えない期間が無いように

一カ所ずつ施工いたしました。よって約6日間

の工事期間でした。

毎日、何回も使うトイレは気持ち良く快適に

使いたいですね。

今回はご用命ありがとうございました。